1月にオーガニックエムプラスにて千葉県産無農薬栽培ササニシキ米から手造りした米糀に、北海道無農薬栽培とよまさり大豆を丁寧に茹でて自分好みの味噌を造るワークショップを開催します。

味噌は一年を通して仕込むことが出来ますが、ビギナーにとっては2月が一番失敗のリスクが少ない季節です。
材料に妥協を許さないで選び抜いたお米、大豆、あら塩から丁寧に愛情込めて全て手造りで仕込んでいきます。
【材料】
- 糀:千葉県産無農薬栽培ササニシキから造った自家製米糀(白米糀、玄米糀)


- 大豆:北海道産無農薬栽培大豆 とよまさり

- 赤穂の甘塩(オプションで、日本古来の伝統製法による伊豆大島の塩田から採取し平釜で作ったあら塩)

【出来上がり味噌】
3種類の味噌からお好みの味噌(約3.5kg)をご自身で造って頂きます。

- 減塩味噌(出来る限り塩分を抑えたい方向けですが、保存方法にもよりますが、カビが多く発生する可能性が高いです。)
- 信州味噌(いわゆる関東の標準的な塩加減です)
- 濃口味噌(はっきりした味わいのある味です)
2月に仕込んで10月頃から食べ頃の味噌に仕上がります。
【開催日時】
2025年2月9日(日)10:00~12:00(定員6名)
【開催場所】
オーガニックエムプラス
千葉県松戸市高塚新田494-13 梨香台ショッピングプラザ10-104
(松戸梨香台郵便局並び)
Mail : info@organic-mplus.com
【ワークショップ料金(税込み)】
1.減塩味噌(約3.5kg) ジップロック入り:4,500円
2.信州味噌(約3.5kg) ジップロック入り:4,500円
3.濃口味噌(約3.5kg) ジップロック入り:5,000円
オプション:
日本古来の伝統製法による伊豆大島の塩田から採取し平釜で作ったあら塩 :プラス1,000円(標準は、オーストラリアの海水を原料とした赤穂の甘塩です。)
【追加味噌づくりセット・出来上がりで約3.5㎏】
4,320円(消費税込み)
【セット内容】
・生大豆 1kg (標準セット:+0円)
・茹で大豆2.25㎏(オプション:+540円)
・ペースト大豆(オプション:+1,080円)
・糀1kg(白糀 or 玄米糀)
・塩450g
・赤穂の甘塩 (標準セット:+0円)
・伊豆大島の塩田から採取し平釜で作ったあら塩(オプション:*1,080円)
・味噌保存用チャック付き袋
・レシピ(味噌の作り方)
手前味噌という言葉がありますが、まさに一度自分で味噌を造って味わうと市販の味噌では満足出来なくなりますよ。味はともあれ、毎日使うお味噌ですから安心・安全であることが、これからの時代大切なことだと思います。
また、味噌を造れるようになると、自給自足が身近になりますよ。
お申込み、お問合せはこちらから↓
オーガニックエムプラス
宮浦 美智留
Mail : info@organic-mplus.com
Comments